ぬおお… 油断も隙もない。ゆっくりのんびりと『情熱大陸』さん記事を…と、思っていたらぁぁ…
またしても ”Number 900”に続く 新たな刺客。フェイントの萌え萌え『週末仙台』が投下。ちゅどん。
Number 900 で、ごっついクール系の結弦くんを見せておきながら… 間髪入れずに 今度は
きゃわわな笑顔で ずんだ餅をほおばる結弦くん。よくぞ こんなにも真逆の萌えアイテムを
次から次へと…(^^ゞ…

とはいえ、ずんだ餅食べてる結弦くん、めちゃ幸せそ~


素敵な仙台の魅力が 結弦くんのおかげで さらにバージョンアップしてる感。

No reproduction or republication without written permission.(Immagine Gif e Photo collage di questo blog e vietata Tutti i diritti riservati.
Se si desidera pubblicare, si prega di mettere il link fonte originale.)
もぐもぐ。 


※ 当方のキャプチャ・GIFの、ブログ記事への転載・転用・コラージュの再加工、及び 商用利用等は
何卒 ご遠慮下さい。個人で保存して ご自身で お楽しみ頂けるのは 大歓迎です。
東北復興関連のお仕事は 色んなものがあるとは思いますが… 仙台観光大使的なのは
結弦くんにとっても リラックスして お仕事出来ていらっさるようですし、結弦くんも ふるさとに
戻れて ほっこりされてる雰囲気。結弦くんが 楽しそうにしている様子を見ていると
こちらも 楽しくなってきますデス。
→週末仙台、羽生結弦が歩く仙台、僕とスケートと仙台と。☆~☆~☆~
『週末仙台』さんにて 素敵なお写真を沢山UPして下さっていたので、もう…世間では既出だとは
思いますけれど、せっかくなので こちらでも。結弦くんが めっちゃんこ可愛いし。

もう最初の これなんて…(^^ゞ 可愛い過ぎてどうしろと。爆 と、つい…あまりにも結弦くんが
素敵ゆえ 別の方向に行ってしまいそうにもなりましたが…

『週末仙台』さんの中の
結弦くんへのインタは 結弦くんの故郷仙台や 東北復興支援への想いが いっぱい
綴られていたので… 結弦くんの お言葉の部分を 全部ではないですが、一部分のみ
ちょこっとお写真の合間に 差し込まさせて頂きました…

(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )羽生結弦選手
「8月の七夕まつりは、本当にきれいですよ。七夕飾りは同じようなシルエットに見えますが、
ひとつひとつ、作った人たちの想いが詰まったものなので、ぜひ見てもらいたいですね。
最近はトロントでの練習などの時期と重なるので行けないんですけど、小さい頃は
家族で絶対に行く夏休みのイベントでした。毎年、全然違った雰囲気なんです」仙台の七夕、私も見に行った事ありますけれど 本当に綺麗で…たとえ結弦くんに
出逢ってなかったとしても、 私の中では めちゃ素敵な想い出になっています。でも
結弦くんの故郷だと思うと さらに その想い出が楽しいモノに変わってる気も。結弦くんの
くしゃくしゃな笑顔。
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )こ~ゆ~お花の中に座る系は、基本的にはガーリーなんでしょうけれど、この結弦くんは
お袖を ぐしゅぐしゅっとロールアップしてる感じや 肩が斜めになってて 男っぽい座り方なので
なんか カッチョイイ。
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )おすましな 結弦くん。というか…思わず頭を過る ラブリー・すぃちゅえ~しょん。
『あ、待った~!!…

ごめんなさい。遅れちゃって…

』

←おバカ。
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )”ケヤキ並木に遊歩道のある定禅寺通も、市内の見どころのひとつ。60万個のイルミネーションが
幻想的な12月の「SENDAI 光のページェント」の時期は、特におすすめとも。” by 週末仙台さん
羽生結弦選手
「仙台は『居心地が良くて、安心できる』っていう言葉に尽きます。故郷って、誰にとっても
そういうものなんだと思います。自分が生まれ育った場所だから落ち着ける。僕にとっては
それが仙台。この街の空気感がいちばん心地よくて、いちばん落ち着けるんですよね」むむ。此処も…同じ公園なのかな?。なんだか”苗”にも見えてしまう。結弦くんが手に
タンポポちっくなお花を持っていらっさいますが…笑 なんでも似合いますね…(^^ゞ…
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )これもドラマが見える笑。『ほら、あそこ。』 『え?、どこどこ?』 みたいな…(^^ゞ…
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )羽生結弦選手
「仙台は〝帰る場所〝ですね。今、拠点にしているトロントは僕にとって、スケートの練習を
するためにいるっていう位置づけですが、仙台に帰ってきたときは、もちろん練習もするし
スケートから離れるわけじゃないんですが、ほっとする居場所があります。家族が揃うから
安心もできるし。家とリンクとの往復時に車から見る景色だったり、地元のお店、街中の緑に、
『ああ、帰ってきたなぁ』とよく感じてます。仙台って、都会の忙しさがあまり表に出てない街なんです。
〝杜の都〝と言われるように、自然との融合も感じられるし。街でありながら
〝こちゃこちゃ〝してなくて、おおらかで。ゆったりした、空間のある街だと思います」この逆光の後ろ姿… ちょっと胸がキュンと切なくなるような… そんな 結弦くんのお背中。
ついて行くというよりも… 座って ただ静かに見ていたいような… そっとしてあげたいような
そんな気持ちにさせる背中。でも、振り向きざまに めっちゃ笑顔だったりしたら… それも
撃沈確実ですが…(^^ゞ…
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )この結弦くんも… ホントに しゅてき。靴下のチェックと 靴とのコーデが めっさ可愛い。
こちらは ずんだ餅を食べてた時の 全身バージョンなのかな?。
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )羽生結弦選手
「かつては冬になると、市内の至るところで氷が張って、屋外スケートが身近にできていたそうです。
スピードスケートやショートトラックなどの競技も盛んでした。諸説ありますが、
日本のフィギュアスケート発祥の地は仙台だと言われているんです。ただ今は、
東北にはアイスリンクが仙台と、新しくできた盛岡と、2つしかなくて、スケート界としては
大変な状況なんです。かつて荒川静香さんや宮城県の協力に僕が助けてもらったように、
フィギュアスケートをやりたいという人がもっとリンクで滑れるようになる活動を、
少しずつでもできればと思っています」なんだか、パっと見は 此処だけ見たら 少しロンドンあたりの公園みたいにも見えますが…笑
赤のチューリップが一杯で リージェントパークちっく。リスは… いないのかちら?…(^^ゞ…

(出典: 週末仙台、次の週末 仙台へ行こう http://weekend-sendai.com/ )”他者への思いやりに無邪気な笑顔、そして、リンクの上での気迫に満ちた情熱的な姿。
それらはアスリートとして、また人として多くの人を惹きつける。またこの数年は、
〝強さ〝をも増しているよう。” by 週末仙台さん
羽生結弦選手
「毎年、違った意味での強さを手に入れていると思うんですが、去年は怪我をした期間が
長かったですからね。どんなスポーツでも、勉強でも、家族の支えがないとできないことに
スケートを通じて気付かされました。僕の家族は本当に仲が良いんですよ。
『支え合うからできる。それが人間なんだ』ということも、フィギュアスケートの中で
経験できたことです」”震災で電気を失った夜、七北田公園で家族と見上げた星空が、とてつもなく美しかったという逸話も
教えてくれた。羽生さんを育んだ仙台。そこを訪れる人たちは、どんな自分の物語を
見つけるのだろう。 by 週末仙台さん
(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )”ずんだ餅”って 結弦くん曰く、お店によっても味が違うし 味のお気に入りのお店がある
ようでしたね。あ… 見てたら… ごっつ和の甘味処が食べたくなってきた…(^^ゞ…

今、和菓子がないから チョコパイ食べよ。←こら、夜やで。
☆~☆~☆~
『週末仙台』さん 結弦くん表紙バージョンにも使われていたお写真なんですが、卓球の福原愛ちゃん
なんかと一緒に 出てた方のページに ロゴなしの結弦くんが ズームして来るトコがあったので
そちらのキャプチャを1枚。結弦くんの ロールアップのお袖、腕の血管の威力。攻撃力MAX。


なごなごなお写真ばかりではありますが、HPの中の結弦くんのインタは 東北復興への決意
みたいなのが… キチンと書かれていました。
羽生結弦選手
「思い出したくないという方もいらっしゃるし、デリケートなことだと思います。
でも例えば、戦後70年が経って、実際に戦争を体験した語り部が減り、その話を映像に収める
ってことがされていたりするじゃないですか。この震災も、年齢や環境の違う人たちが、
それぞれの立場で経験したからこそ感じたことがあって、その個々の経験を大切に
しなきゃいけないんじゃないかなと思うんです。僕も、せっかく人気のあるスポーツで、
オリンピックの金メダルを獲ったことで注目を浴びるようになったんだから、
少しでも語り継ぐことができれば。金メダリストとしてできることがあるんじゃないかなと
思ってるんです」”その前人未到の活躍ぶりや芯の通った発言を見聞きしていると、つい年齢を忘れてしまうのだが、
羽生さんは現在21歳。ジュニア時代から公に発言する立場にあったとはいえ、
インタビュー時の真摯な姿勢には、ある種の覚悟すら感じられる。” by 『週末仙台』さん
羽生結弦選手
「情報は洪水のように溢れてるけど、その中でも言葉ひとつひとつを大切にしていきたいんです。
ネットや雑誌に掲載される記事も、何十年も残そうと思えば残せるものだし、受け継ごうと思えば
受け継げるものだから。こうして言葉を発するときは、本当に大切に語らなきゃというふうに
思っているんです」とりわけソチ以降には… 若干 19歳にして腹をくくった感のある結弦くん。でもまだまだ
ほんの21歳なのだから、楽しい経験も沢山して 素敵な想い出もいっぱい増やして欲しい。

(出典: 週末仙台、羽生結弦が歩く仙台 - 僕とスケートと仙台と。写真/川島小鳥氏
http://weekend-sendai.com/hanyu.html )と… 女性をターゲットに”美肌の湯”も…みたいな事になってますが…笑
美肌といえば、そこらの誰よりも 群を抜いてる結弦くんではありますが、同じページに掲載の
こういう路線には なぜだか 女性のモデルさんになるのが日本の通例。爆 右下とかが
結弦くんの後ろ姿とかになってたら、えらいこっちゃ…(^^ゞ…

になるのかちらん。w
左上の 笑顔でお湯を両手ですくってたりなんかは 絵になるとは思いますが

。←軽い、ジョーク。
(出典: 週末仙台 http://weekend-sendai.com/hanyu.html )(キャプチャ・GIFは、awachanさまの
こちらの動画様の お世話になりました。awachanさん
いつも 本当に有難うございます!。)
てか、個人的に ぎゃぁぁぁ…orz な出来事が…orz
WINDOWS10 への無償アップグレードを ずっと拒否してたのに… つい先日も 巧みな誘導…
更新時間まで勝手に決めたウィンドウが立ち上がってきた時だって、端っこに めちゃちっこくあった
『更新予定をキャンセル』にしたし…orz な、なのに… ちょっと油断してた隙…というか
何かウィンドウが出てたのか? 本日 ちょこっと仮眠をとってる間に、勝手に WIN10の
アップグレードが始まっていたっす…orz どおおおおお…!? なぜ? と思いながら
速攻で ”停止”をしたけど、『ざんね~ん。もう、間に合わねぇ~よん』みたいなメッセージが。泣
もう こうなっては 仕方がないから…様子見てたら、時間はかかるって聞いてたけど、
軽く 2時間以上は かかったてたような…(-∀-; )…
『ファイルの場所は変わってません』とか 能天気なメッセージが出てましたけど、
んな問題じゃっっねぇぇぇ~!! 

もう…泣きたくなるぐらいに そこら中の細かいことが変わってる…orz ソフト自体は
起動してますけど、処理が重い重い。それに、なんで これがないんだよっ!! みたいな事が
山ほどあるので…orz しらばくの間 まともな記事が書ける&作れるかどうか…
Win7に戻すと、グラフィック系に不具合が起こるっぽいので… 戻すのも きょわい。
もう WIN10で やってくしかないのか…orz てか、マイクロソフトの暴挙っ。ひどいっ


ということで…(-∀-; )… 本日は もう やりにくぃ~!! という部分を 片っ端からムシして
出来る範囲で なんとか やりましたけど、あれこれ変えないと まともに作業ができない…orz
細かい部分なんですが、ここは サクサクやりたい…ってトコが、全部 うぐっ…

と、
変わってしまってるので…orz ひょっとして 休めって事なのかな… ぷち・遠い目。
コメントや拍手を、本当に有難うございます!。とっても感謝して拝読させて頂いております!。
こんな事情ですので ちょっとしばらく 短いお返事しか出来ないかとは思うのですが…
どうぞヨロシクお願い致しますデス…

☆~当方を初めてご訪問頂きました読者様へ。『初めての皆様へ』の記事はこちらになります。
→「So Sweet ★ Days - Welcome to My Blog!」☆~当方を初めてご訪問頂きました読者様へ。『初めての皆様へ』の記事はこちらになります。
→「So Sweet ★ Days - Welcome to My Blog!」ランキングに参加しておりますので もし宜しければポチっと、どうぞヨロシクお願い致します。
